【2023年 最新版】
コンビニの人気コンビニコーヒーランキング30選
〜ファミリーマート編〜
IDレシートデータから、コンビニの人気商品をカテゴリ別・ランキング形式で集計しています。

今回はレシート購買データをもとに、ファミリーマートの「コンビニコーヒー」カテゴリで、購入数の多い商品を調べてみました。
さっそく、ファミリーマートの最新の人気商品を調べてみましょう。
2023年春(2023年3月〜5月)
ファミリーマート コンビニコーヒー 人気商品トップ30
商品名
- 購入者率
-
購入者あたり
購入数
ブレンドS
- 25.5%
- 2.9
アイスコーヒーS
- 18.9%
- 2.3
アイスカフェラテM
- 13.9%
- 1.8
4位
カフェラテM
- 11.7%
- 1.6
5位
アイスコーヒーM
- 9.9%
- 1.9
6位
ブレンドM
- 8.9%
- 2.4
7位
マスカットフラッペ
- 8.1%
- 1.1
8位
ラムネソーダフラッペ
- 8.0%
- 1.1
9位
モカブレンド
- 7.1%
- 1.8
10位
カフェラテL
- 6.6%
- 2.0
11位
ブレンドL
- 6.1%
- 2.1
12位
いちごバナナF
- 5.5%
- 1.1
13位
上林春松本店監修宇治抹茶フラッペ
- 4.6%
- 1.1
14位
カフェフラッペ
- 4.1%
- 1.3
15位
アイスカフェラテL
- 3.5%
- 1.6
16位
アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ
- 3.3%
- 1.1
17位
ストロベリーフラッペ
- 3.1%
- 1.2
18位
アイスコーヒーL
- 2.9%
- 1.6
19位
カフェラテ深煎り焙煎1個
- 2.0%
- 1.3
20位
モカブレンドS
- 1.1%
- 1.4
21位
FAMIMA CAFE&SWEETS キャラメルりんごフラッペ
- 0.8%
- 1.1
22位
ウェスティンホテル東京監修豊潤なマンゴーフラッペ
- 0.7%
- 1.1
23位
チャイティーラテ
- 0.5%
- 1.1
23位
ショートドリップブレンド
- 0.5%
- 2.0
23位
ホットミルク
- 0.5%
- 3.1
26位
ショートカフェラテ
- 0.3%
- 1.9
26位
栗ざんまいマロンフラッペ
- 0.3%
- 1.2
28位
トールカフェラテ
- 0.2%
- 1.6
28位
トールドリップブレンド
- 0.2%
- 4.4
28位
アイスコーヒー用カップ氷Lサイズ
- 0.2%
- 1.1
購入者率:該当チェーン/カテゴリでの総購入者数に占める商品購入者数の割合
※一部集計に含まれていない商品もございます
2022年秋(2022年9月〜11月)
ファミリーマート コンビニコーヒー 人気商品トップ30
商品名
- 購入者率
-
購入者あたり
購入数
ブレンドS
- 25.9%
- 2.8
アイスコーヒーS
- 20.9%
- 2.7
アイスカフェラテM
- 16.6%
- 1.8
4位
カフェラテM
- 15.2%
- 1.5
5位
アイスコーヒーM
- 11.0%
- 2.1
6位
ブレンドM
- 10.6%
- 2.2
7位
高級モカブレンド
- 8.8%
- 1.4
8位
カフェラテL
- 6.9%
- 2.0
9位
ブレンドL
- 5.4%
- 2.0
10位
ゴディバ監修チョコレートフラッペ
- 5.2%
- 1.2
11位
アイスカフェラテL
- 5.1%
- 2.1
12位
カフェフラッペ
- 4.5%
- 1.3
13位
ストロベリーフラッペ
- 4.3%
- 1.2
14位
アイスコーヒーL
- 3.5%
- 2.0
15位
カフェラテ深煎り焙煎 1個
- 2.8%
- 1.1
16位
ウェスティンホテル東京監修 豊潤なマンゴーフラッペ
- 2.3%
- 1.1
17位
森永グレープF
- 1.9%
- 1.0
18位
栗ざんまいマロンフラッペ
- 1.7%
- 1.2
19位
ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ
- 1.0%
- 1.1
20位
ほうじ茶ラテ
- 0.6%
- 1.0
21位
アイスコーヒー
- 0.5%
- 1.1
22位
ホットミルク
- 0.4%
- 1.4
23位
ショートドリップブレンド
- 0.3%
- 3.2
24位
ショートカフェラテ
- 0.2%
- 3.8
25位
トールドリップブレンド
- 0.1%
- 2.0
25位
アイスラテM
- 0.1%
- 1.0
25位
トールカフェラテ
- 0.1%
- 1.5
25位
アイスラテL
- 0.1%
- 1.0
購入者率:該当チェーン/カテゴリでの総購入者数に占める商品購入者数の割合
※一部集計に含まれていない商品もございます
1位は「ブレンドS」でした。購入者あたり購入数は2.8あり、リピート購入が多いことがわかります。コーヒーサイズは小さいほど購入者率が高いようです。
10位「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」、17位「ウェスティンホテル東京監修 豊潤なマンゴーフラッペ」など、ファミリーマートは有名ブランドやホテルとのコラボフラッペ商品が目立ちます。
2022年春(2022年3月〜5月)
ファミリーマート コンビニコーヒー 人気商品トップ30
商品名
- 購入者率
-
購入者あたり
購入数
ブレンドS
- 25.8%
- 2.8
アイスコーヒーS
- 19.3%
- 2.2
カフェラテM
- 15.8%
- 1.7
4位
アイスカフェラテ
- 14.2%
- 1.7
5位
黒いブラックサンダー チョコレートフラッペ
- 12.8%
- 1.1
6位
アイスコーヒーM
- 11.1%
- 1.6
7位
白いブラックサンダー クッキーバニラフラッペ
- 10.3%
- 1.2
8位
ブレンドM
- 10.2%
- 2.4
9位
カフェラテL
- 6.8%
- 2.2
9位
ストロベリーフラッペ
- 6.8%
- 1.3
11位
カフェフラッペ
- 6.2%
- 1.3
12位
高級モカブレンド
- 5.8%
- 2.0
13位
ブレンドL
- 5.6%
- 1.9
14位
アイスラテL
- 5.4%
- 1.6
15位
アイスコーヒーL
- 3.6%
- 2.0
16位
上林春松本店監修宇治抹茶フラッペ
- 2.2%
- 1.0
17位
ホットミルク
- 0.6%
- 3.0
18位
ショートドリップブレンド
- 0.3%
- 2.5
18位
チャイミルクティー
- 0.3%
- 1.0
18位
トールカフェラテ
- 0.3%
- 1.9
21位
トールドリップブレンド
- 0.2%
- 1.7
21位
Fアイスコーヒー
- 0.2%
- 1.7
23位
ショートカフェラテ
- 0.1%
- 2.2
購入者率:該当チェーン/カテゴリでの総購入者数に占める商品購入者数の割合
※一部集計に含まれていない商品もございます
1位は「ブレンドS」で、購入者あたり購入数は2.8でした。ワンサイズ大きい「ブレンドM」は8位で、購入者あたり購入数は2.4でした。同じ商品でもSサイズの方が購入者率、購入者あたり購入数(リピート購入率)が高いことから、Sサイズのコーヒーの方が、より気軽に頻繁に購入する傾向のようです。
新商品は、黒いブラックサンダー チョコレートフラッペ/白いブラックサンダー クッキーバニラフラッペ/ストロベリーフラッペ/上林春松本店監修宇治抹茶フラッペ/チャイミルクティーでした。
フェリカネットワークスでは、IDレシートデータを使ってこのようなコンビニチェーンごとのカテゴリ売れ筋商品データをお出しすることが可能です。コンビニだけでなく、スーパーやドラッグストア、ディスカウントストアなどにも対応しています。
IDレシートデータなら、
これまでの”感覚”が”確信”にかわります
レシートで顧客の
真実がくっきり

本メールのお問い合わせ内容に資料請求を記載ください。
メールにて資料をお送りいたします。
他コンビニの人気コンビニコーヒーランキングもチェック!
ファミリーマート 他カテゴリの人気ランキング
- コンビニ ファミリーマート お弁当・麺類の最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート おにぎりの最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート ホットスナックの最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート 冷凍食品の最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート カップ麺の最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート スイーツの最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート サンドイッチ・ロールパンの最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート アイスの最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート パン(菓子パン、調理パン、食パン)の最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート お菓子の最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート おつまみの最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート 惣菜の最新人気ランキングはこちら
- コンビニ ファミリーマート サラダの最新人気ランキングはこちら
ご覧になりたいチェーンやカテゴリのデータがございましたら、下記のフォームより是非お気軽にお問い合わせください。